雨漏りが直らない家は雨漏り調査を避ける家 vol.1
雨漏りが直らない家は雨漏り調査を避ける家 vol.1
雨漏りが直らない家は雨漏り調査を避ける家 vol.1
雨漏り診断士の大倉です。
雨漏りの相談が多い6月ですが、最近は1日に2〜3件もペースで雨漏りがする家の現地調査に行く大倉です。
驚く事に8割近くが他の業者で雨漏りの為に費用を費やしたにもかかわらず雨漏りが直らないというお客様の相談。
話を聞くと驚くべき事実が判明。
相談に行ったお客様の6人が全く同じ会社。
ではなぜ雨漏りが乗らなかったのか
原因は単純に調査を施工しない事。
お客様はプロだと思い修理を依頼するのですが、
その信用しているプロが原因はココ!!
と断定するのです。
3人のお客様はベランダの防水
費用は20万〜35万
㎡数は7㎡〜14、5㎡程のベランダ。
お客様は雨漏りが直るなら!!
と契約するのですがこの梅雨の雨で雨漏りは直らない。
もちろんお客様はその業者に雨漏りが直って居ないと連絡するのですが、次から次へと違う工事を提案してくる始末だそうです。
地域が少し離れた門真市や守口市のお客様なので、最初に雨漏り修理を依頼する際に地元の会社にターゲットをおいて修理を依頼したのも1つの原因でもありますが、
雨漏りの解決は知識がない会社ではまず直らないでしょう。
しかも職人を雇用しない営業会社の場合は、工事費は高額で受注しますが、
下請けには安い金額で施工させるので、
下請け会社が雨漏りを直そうという気持ちは殆どないのです。
費用を沢山使ったお客様はもうこれ以上。。。
と思うのですが、雨漏りが直らない業者に凝り、今度が本気で雨漏り修理の会社を検索して成田塗装に辿り着く。
お客様にはコクですが、コレも経験なのかもしれません。
昨今ネットでは色んな業者がホームページを作り色んな広告を配信していますが、
ほとんどは外注のホームページ制作会社が作ったホームページで、
その会社のスキルや経験知識は一切関係なく、
ただ集客が出来る様に作っているホームページなのです。
安く済ませたいばかりに失敗するお客様。
営業会社の営業トークで信用しきって失敗するお客様。
など沢山の失敗のお客様が成田塗装へ駆け込んでくるのですが、
成田塗装へ相談頂いたからにはお客様の立場に立って
しっかりと雨漏りの仕組みを説明して雨漏り調査(散水調査)の必要性を伝えて行きたいと思います。