092-753-8122
  • 成田塗装スペシャルローン
  • クレジットカード使えます

モニエル瓦は要注意?塗装前に知っておくべき特徴と対策法

ブログ

モニエル瓦は要注意?塗装前に知っておくべき特徴と対策法

モニエル瓦は要注意?塗装前に知っておくべき特徴と対策法

モニエル瓦は要注意?塗装前に知っておくべき特徴と対策法

モニエル瓦は要注意?塗装前に知っておくべき特徴と対策法

 

モニエル瓦は色んな名称があり、呼び方が変わります。

例えばスラリー瓦 スカンジナビア瓦 乾式コンクリート瓦とも言いますが

このモニエル瓦の表層にスラリー層という塗膜があります。

このスラリー層が厄介で劣化してくると粉状になり

通常の塗料では密着せず、ホコリの上に塗料を塗るようなものになります。

ですのでしっかりと高圧洗浄で劣化したスラリー層を除去して、

専用の下塗りや上塗り塗料で浸透させて密着させないといけません。

このモニエル瓦等に対応できるのがオリエンタル塗料のマイティシリコンシリーズ。

この塗料はしっかりと瓦の奥まで浸透するので剥がれなどが起きないようになっています。

ですが浸透するので塗料は通常よりも耐久性が劣る弱点があるので、

専用のオリエンタルマイティシリコン高反射プライマーなどの下塗りをしっかりと塗って、

上塗りを塗る事で耐久性が向上します。

訪問販売などの会社などはこのモニエル瓦を塗りたがらないのは知識や技量の不足もあり、

とりあえずは外壁だけの塗装を勧めてくる事も少なくないようです。

しかしこのモニエル瓦は乾式コンクリート瓦とも言われる通り、コンクリート素材でできているので、

酸性化防止のためにも塗装をしなくてはいけません。

ですので足場を組んだ際にはしっかりと塗装して瓦を保護する必要があります。

すでに廃盤の瓦ですので、しっかりとメンテナンスして長持ちさせる事が大切なのです。

因みにこの瓦は凍害などにも強く当時は色んな家に使用されていた良い瓦です。

一枚一枚ビス留めですので台風などにも強いと言われていますので大切にしっかりと塗装して瓦の保護をしましょう。(^^)

オリエンタル塗料のクールくんマイティシリコン高反射プライマーをしっかり吸い込ませます
上塗りに断熱ガイナも塗装可能です。
断熱ガイナの場合は上塗りが1回多い3回塗りになります
  2025/08/10  
外壁・屋根塗装のこと、お気軽にお問い合わせください

こんなご質問を
頂いております

    • ●始めての塗り替えで、何もかも解らない。
    • ●塗料ってどれだけ種類があるの?
    • ●他社で見積が思ったより高かった。
    • ●長持ちする塗装がいい。
    • ●汚れが気になって仕方が無い。
    • ●省エネ出来る塗装って?
    • ●塗装って何年毎に塗替えるの?
    • ●どんな職人さんが来るの?怖くない?
  • メールで相談する
  • LINEで相談する

店舗情報

寝屋川市本店
〒572-0004
大阪府寝屋川市成田町23-3
TEL 072-833-8605
FAX 072-800-8717

枚方交野店 ナリタのリフォーム
〒573-0071
大阪府枚方市茄子作4丁目-34-1 コーポ広野 101
TEL 072-854-7055
FAX 072-854-7056

© 有限会社成田塗装
ページトップへ