外壁のサイディングの塗装は塗り潰しは余りにも勿体無い。
外壁のサイディングの塗装は塗り潰しは余りにも勿体無い。
外壁のサイディングの塗装は塗り潰しは余りにも勿体無い。
成田塗装の大倉です。
塗り替えのお客様の家はサイディングの壁が非常に多く、新築時にもこだわって選んだのだろうな〜
というデザインの壁が多いのですが、
塗り替えた後にそのサイディングの模様、デザインが、
塗装店の技量不足や予算不足を理由に1色に塗り潰される事がよくあります。
そもそもお客様が1色でしか塗装出来ないと思って仕方なしに注文しているケースが多いのです。
成田塗装ではサイディングの模様も可能な限り浮き立たせて2色、または3色で塗る事で新築時の雰囲気を塗り替え後も表現出来る塗装方法で施工。
これはもう10年以上成田塗装では当たり前になっています。
職人スタッフも1色で塗る事はないので、いつも多色模様で仕上げる癖がついているくらいです。
「再現工法」や「マルチカラー」などの表現でホームページ上では紹介しておりますが、
せっかくの塗り替えで、塗り替え後も15年以上今回の色になるのですから、塗料の他にも
「色」「デザイン」にもこだわって欲しいと思います。
サイディングの模様にもよりますが、少し手を加えて手間暇かけるだけで完成度はもの凄く上がってきます。
成田塗装は他社が施工するよりも差がつく塗り方とデザイン性で圧倒的な差をつけて、
お客様を心の中から満足させてあげたい!
と強いこだわりを持って塗装の専門家として地元で選んで頂いております。
「とりあえず塗ろか〜」
ではなくて、
「せっかく塗るのだから〜」
と色のアドバイスをさせて頂いております。
お客様の家のサイディングの外壁を、お客様好みの色と模様でリニューアルして見ましょう( ^ω^ )
どんどん契約だけ取って、
とりあえず塗る工事なんて大嫌い!
笑
そんな成田塗装です。