成田塗装のすぐ近く、大阪府枚方市のお客様のビルの塗装が完成。屋上は塩ビシート防水と外壁塗装はアステックペイントのプラチナリファイン2000MF-IR
成田塗装のすぐ近く、大阪府枚方市のお客様のビルの塗装が完成。屋上は塩ビシート防水と外壁塗装はアステックペイントのプラチナリファイン2000MF-IR
成田塗装のすぐ近く、大阪府枚方市のお客様のビルの塗装が完成。屋上は塩ビシート防水と外壁塗装はアステックペイントのプラチナリファイン2000MF-IR
枚方市の高田で外壁塗装工事と屋上防水工事が完成。
ビルは雨漏りもあったもので足場が完成した後の最初の工事は雨漏り調査から始まります。
雨漏りは一体どこからが発生源、原因なのかを知るためには雨漏り調査が大切です。
調査後は雨漏りの原因がわかったので修理をしながら塗装工事と防水工事を施工して行きます。
ALCの外壁の目地はひび割れも多く、コーキング工事と同時にひび割れの修理も行います。
下塗りはアステックペイントのホワイトフィラーを厚く多く塗装するためローラーは砂骨ローラーを使いたっぷりと下塗りを塗装して2回目の下塗りもその波形に着いた下塗りの窪みにたっぷりと溜めて行く様なイメージ塗装してゆきます。
そして下塗り乾燥後にプラチナリファイン2000MF-IRを塗装。
今回は紺色と黄色を塗装してビルのイメージを保持します。
色褪せしにくいこのアステックペイントのプラチナリファイン2000MF-IRの機能を活かして濃色でも色褪せしにくいので堂々と塗装できるのです。
屋上の防水は施工前の状態は保護コンクリートの状態でしたのでひび割れも多く通常の防水工事をしても一緒に割れて来ることがあるので、今回は塩ビシート防水の絶縁工法で下地と防水シートをピッタリとくっつけ無くして絶縁する事で下地が割れても表面の防水材が割れないようにしております。
外壁塗装の後にはビアンコートでクリア層を作り、更に汚れと色褪せに強い状態にして完成!!
雨樋などの付帯部にもビアンコートを施工しているので鉄部も雨樋も外壁も皆んな強く完成しております。
成田塗装の看板も付けさせていただいたので、その看板にもビアンコートを施工。
コレで看板も長持ちしますよね(^^)
●外壁塗装
アステックペイント
プラチナリファイン2000MF-IR
色:マウンテンブルー
アクセント色:レモン
●屋上防水
アーキヤマデ
塩ビシート防水(通気緩衝/機械固定/絶縁工法)
色:グレー