ガラスの器で苔を育ててみたくなった大倉です。
短い連休は交野市の交野山(こうのさん)へ苔の採集へ。
急に思い立って、余ったガラスの器で苔を育ててみたくなった大倉です。
連休を利用して交野市へ。
400m程の山の交野山へ登りがてら何種類かの苔を取って来ました。
急に変な事を思いついたのですが、意外と苔を育ててる方も多い様で、テラリウムと言う様で、上手くいけば育ってくれるそうです。
私はまずは初心者ですから、熱帯魚用のソイル材を入れて植えてみましたがどうなることやら。。。(^^)
リビングの食卓の上で明かりを当てて様子を見たいと思います。
当日は天気も良く、大阪市内までの景色もくっきりと見えたので、何となく運動と1日の充実度を自己満足で感じた気がしました。
ポツポツと人もいたので、夏になって暑くなる前のトレッキングでしょうか〜
全く話は変わりますが、下山後に香里園までバスで戻り、4時頃に開いてる居酒屋さんでの生ビールは最高でした。。。笑
昼間の酒は良いですね〜
次はお盆休み目指して頑張ります!!