外壁塗装に助成金?補助金?
ポータルサイトの入り口広告
外壁塗装に助成金?補助金? ポータルサイトの入り口広告
外壁塗装に助成金?補助金?
ポータルサイトの入り口広告
最近は〇〇市外壁塗装などで検索すると決まって出てくるのが、
例)枚方市外壁や寝屋川市は外壁塗装で検索すると「外壁塗装せおりる助成金は?」
などと出てくる。
例のように助成金で外壁塗装!などと出てくる事が多いと思いますが、大阪府では助成金や補助金は一切ありません。
ではなぜ出てくるか?と言う事ですが、ただの広告で「助成金」の文字に釣られてお客様がそこをクリックしたがる様に仕向けているのです。
お!?助成金ラッキー!!とそこをクリックするとアンケート方式で誘導する様なページに繋がり、結果助成金はありませんと出てくるのですが、見積もりをお願いすると、一気に4社程から電話がかかって来ます。
この様なサイトは「ポータルサイト」といって、お客様を数社の塗装店に紹介する事で紹介料を得て利益を出す会社です。
もし契約して工事をしても更に紹介料は発生するので、工事費の10〜15%は紹介料に回るので、工事内容には反映されません。
反映されるので、工事の品質は契約金額よりも下がる事になりますので、それを承知の上で注文しないと行けないのと、紹介したサイトは何の保証もしませんので、万が一の際も、あくまでも施工した会社と交渉や話し合いが必要ですので、その事もわかっておく必要があります。
手取り早い外壁塗装見積もりの比較サイトですが、価格重視で相見積もり対決をする様なイメージです。
よく成田塗装もお客様から相談されており、賢いお客様はポータルサイトを避ける傾向にあるので、もしポータルサイトなどにかかってしまった場合などは参考程度に考えた方が無難だと考えて頂ければ安心だと思います。
昨今ポータルサイト経由の契約での工事後のトラブルが多いようで全国の同業者などから話が入って来ますので、報告まで。
例えば
お客様の所に4社から連絡
紹介サイトは1社から20,000円程の紹介料を受け取る。
4×20,000円=80,000(紹介サイトの利益)
契約後
契約金が1,300,000の場合(契約報酬12%の場合)
156,000円が紹介サイトへ行く
実際は1,140,000円の工事内容となる。
ここで分かるのは、130万円で契約しても、114万円での施工になるので、工事内容は節約されて工事品質は意外と結構落ちる。
万が一工事の欠陥や手抜きが見つかっても紹介サイトに責任がない契約内容でお客様は最初に問い合わせた紹介サイトに相談しても一切の保証は受けれません。
因みにお祝い金制度などが有るポータルサイトも、自分が支払ったお金の一部の1、2万円が戻ってくるだけです。
外壁塗装に限らず、エクステリアや引越しなどもポータルサイトが多く存在するので、品質に関係ない業種で上手く利用する事が大切です。
結論、助成金や補助金は家の耐震やエコ、省エネ設備の取り付けなどに出る事は有りますが、外壁塗装などにはほぼ出ません。
そんな美味い話は無い!と言う事です。
特に外壁塗装の場合は助成金などを出してしまうと税金でクレームを作ってしまう事になるのです。