お客様の家の仕上げにビアンコートWを玄関戸に塗装して来た大倉です。
お客様の家の仕上げにビアンコートWを玄関戸に塗装して来た大倉です。
お客様の家の仕上げにビアンコートWを玄関戸に塗装して来た大倉です。
外壁塗装は随分と前に終わったのですが、追加の玄関塗装を注文頂き本日行って来ました〜
日曜日にしかお客様が居ないので休みの日を利用した工事でしたが、今まで雨で2回も中止になり、今日この日にやっと仕上がりました。
うちの職人に仕上げは俺がする!!
と言ってしまったので、最後まで私がする事になりましたが、久々の木の扉の塗装でした。
下地調整までは成田塗装の職人の常と木下 ありがとう〜〜
以前は雨がかりの場所は痛んで色も剥がれて薄くなっていた状態でしたが、ステン塗料で着色して、クリア塗装を3回塗装。
塗ってはペーパーで磨きまた塗って、を繰り返してクリアに塗膜が充分出来た最後に、ビアンコートのWを薄ーくコーティング。
通常木に吸い込ませて使用するビアンコートW木部用ですが※W がwood (ウッド)のW
今回はクリア塗装をつけてから満遍なく綺麗に色がつく様に塗装します。
通常のオイルステンなどと違い、粘り気のあるビアンコートですが、上手く塗装すると綺麗に色がついて表面を無機のガラスコートで守ってくれます。
何とか玄関戸は綺麗になったので、古く錆びて目立ってしまうので玄関のノブも(取手)ついでに塗装。
コレはシルバーとゴールドのウレタンスプレー塗料を交互に塗装して色をつけて少し真鍮っぽい色にして最後にクリア塗装で完成です。
ずっと延期してた塗装も無事に終わって一安心。
月曜日からはまた1週間頑張って行きたいと思います。
ビアンコートは色んな所に使える万能ガラスコーティングだ。
それにしても今日も他社での工事の不具合の相談があったな〜
最近は金額競争で手抜き工事が蔓延してるのだろうか。。。
嫌な年末にならない事を祈ります(^^)