割れた瓦が廃盤の場合はどうするか? これが難儀するのですが。。。救世主がいるのです。
割れた瓦が廃盤の場合はどうするか? これが難儀するのですが。。。救世主がいるのです。
成田塗装の大倉です。
現在、外壁の塗り替え工事を施工中のお客様の家での事ですが、
足場の組み立ての際に足をつまずいて瓦を割ってしまったと言う連絡を受けました。
職人に怪我がなくそれだけでも良かったのですが、お客様にはご迷惑と心配をおかけして申し訳ない気持ちです。
話は少し方向転換ですが、その割れた瓦は10年15年前に建築された家なので、
昔の家に使用されている瓦のほとんどが廃盤になっている事が多く、
それを探さないといけないのですが、数百数千と有る瓦の名前を調べる事から始まります。
私大倉もその日の夜中まで探しましたが分からずで、参っていた時に思い出したのが、
屋根の塗料のエキスパートのオリエンタル塗料の営業マンの宮下氏。。。
この人や!!
と思い、夜ですが、メールで写真だけを送り、もし分かったら程度で瓦の種類(名称)を聞いてみた所、
直ぐに返答があり、翌朝には直ぐに名前と在庫先を教えてくれました。
さすがや。。。
と私も白旗状態で感謝感激でした。
どんな屋根でも塗装出来る塗料を製造するオリエンタル塗料工業の知識と底力を更に思い知らされました。。。
早速メーカーに問い合わせて在庫を確認して見事にゲット。。。
まさに人の知恵や知識に助けられた瞬間でした。
誠に感謝します。
オリエンタル塗料の宮下氏は実は女性ですが、男勝りのまさに男系女子的パワーを感じる方、
いつも色んな質問に的確に答えてくれる良きパートナー。
コレからも共にこの塗装業界で成長してゆきたいと思います。
話は戻って瓦を割ってしまったお客様の家の屋根をしっかりと直してお客様にしっかりと安心して頂きたいと思います。