ガイナに隠された能力とは。
屋根にも外壁にも最高の断熱効果を与える塗料。
ガイナに隠された能力とは。 屋根にも外壁にも最高の断熱効果を与える塗料。
ガイナに隠された能力とは。
屋根にも外壁にも最高の断熱効果を与える塗料。
断熱ガイナ。
塗り替え工事を考えるお客様は「断熱」と「ガイナ」の文字を検索する事になると思います。
成田塗装のホームページでも沢山の施工例と情報を入れておりますが、
今回は少し面白い能力、機能を紹介したいと思います。
同じ様な省エネ塗料で「遮熱塗料」と言う言葉も聞いたことがあるかもしれません。
断熱ガイナと遮熱塗料の違いの1つ。
それは断熱ガイナはちょっとした風でも表面の熱を吹き飛ばせてしまう機能があるのですが、
コレは遮熱塗料には無い機能です。
分かりやすく説明すると
強制的に温めた通常の塗り板と
断熱ガイナの塗り板。
※強制的なので自然界より過酷です
通常塗料は表面温度が136度に上昇
ガイナは118度に。
この時点で20度近いの差
コレに風を当ててみます。
通常の塗料は口で風を何回か当てても下がる温度は121度ほど。
もう1回吹いても120℃まで下がるだけでした。
次は断熱ガイナの塗り板に優しく1回風を当ててみます。
そうすると一気に96度に下がります。
コレは画期的で、
更に口で風を与えると85度へ。
どんどん下がっていきます。
しかも地球上の外は無風な時はありません。
平均にしても風速3メートル程あるので、
断熱ガイナは常に冷やされて建物の温度上昇を妨げます。
ガイナがしっかりと断熱機能を発揮する理由の一つとしてこうした機能もあるのです。
面白いでしょう?
枚方市、寝屋川市の地元のs塗装施工専門店の成田塗装はこうした断熱ガイナの「塗り方」もしっかりとお客様の家にあった方法で施工するので、ガイナの機能を無駄にはしません。
成田塗装の職人に会ってみればそれが直ぐに分かるはずです。
今回はガイナの機能の一つ。
夏場も風で常に屋根や外壁の温度を下げる機能を紹介しました。