寝屋川市の3階建て住宅塗装は断熱ガイナで屋根と外壁を塗装して省エネ住宅に生まれ変わる。
寝屋川市の3階建て住宅塗装は断熱ガイナで屋根と外壁を塗装して省エネ住宅に生まれ変わる。
寝屋川市の3階建て住宅塗装は断熱ガイナで屋根と外壁を塗装して省エネ住宅に生まれ変わる。
寝屋川市のお客様の家の外壁はALCの外壁で、目地のコーキング工事を施工した後に下塗りのフィラーをしっかりと2回塗装。
その後に断熱ガイナを3回塗って規定塗布料を確保。
断熱ガイナは他の塗料と違い1缶で40㎡までの塗布量で断熱効果を発揮します。
200㎡の場合は5缶必要で、その塗布料を守る為には3回塗装が必要となります。
屋根も同じで高圧洗浄でしっかりと洗浄した後に下塗りの遮熱シーラーを丁寧に塗装して1回目のガイナを塗装し、縁切り作業(タスペーサーの設置)
付帯部は下地処理をサンドペーパーでしっかりと施工した後にフッソ塗料を塗って完成。
デザインはお客様と一緒にグレーの濃淡をつけて堂々の完成です。
塗装前とイメージチェンジでシックなオシャレな色になりました。
ガイナは艶消ししかないのですが、その艶消し感がとても落ち着いてカッコ良いデザインで、一年中省エネ効果があり、光熱費にも貢献出来る唯一の塗料です。
●外壁塗装
断熱ガイナ
色:N-70
アクセント色:N-50
●屋根塗装
断熱ガイナ
色:N-50
塗装前の高圧洗浄です!!汚れをしっかり落とすことで密着力が高まると外壁をより長持ちさせることに繋がります!(^^)!
シール交換です♪プライマーは刷毛で塗ります(^^♪この作業が甘いと剥離の原因になります(´;ω;`)
シール充填の際シールの量を均一にすることで次の均しの作業がしやすくなります(*^^*)
目地や隙間に充填することで防水性や気密性を保持できます(*^▽^*)
屋根塗装の下塗りに遮熱シーラーで塗装します(^^)/
屋根の下塗り塗装の後のタスペーサーの設置工事です♪
屋根塗装の上塗りに断熱ガイナをしっかり3回塗装します(^^♪
断熱効果が出るようにしっかり丁寧に塗り分けて塗装の層を作ることが大切です( *´艸`)
外壁塗装の下塗りはしっかり2回丁寧に塗り重ねます\(^o^)/
外壁塗装の上塗りも断熱ガイナを3回厚く塗装しました(^_^)
錆止め塗料を塗ることで表面に塗膜を形成し錆や腐食を防ぐことができます(●´ω`●)
軒天井の塗装は縦方向、横方向と十字を切って2回塗装することで仕上がりがより綺麗になります(^^♪
シリコン浸透ガードは藻の発生を防ぎ美しい外観を長く保ちます(●´ω`●)
塗装の仕上げの壁面に塗るだけで虫よけ効果が発揮します!!!
最後は職人さんたちが丁寧に清掃作業とチェックを行います(^_-)-☆
完成写真です\(^o^)/塗装前とは全く違った色味になりシックなお洒落な仕上がりになりました(^_^)