092-753-8122
  • 成田塗装スペシャルローン
  • クレジットカード使えます

現場に調査に行った際にたまに有る屋根の違和感 修理もしていないのに屋根の色が違って見える。

現場に調査に行った際にたまに有る屋根の違和感修理もしていないのに屋根の色が違って見える。
ブログ

現場に調査に行った際にたまに有る屋根の違和感 修理もしていないのに屋根の色が違って見える。

現場に調査に行った際にたまに有る屋根の違和感

修理もしていないのに屋根の色が違って見える。

現場に調査に行った際にたまに有る屋根の違和感 修理もしていないのに屋根の色が違って見える。

現場に調査に行った際にたまに有る屋根の違和感

修理もしていないのに屋根の色が違って見える。

 

お客様からの問い合わせで家の状態を見に行くのですが、

屋根の雰囲気、色に違和感が有るとお客様から相談されます。

写真を見ての通りですが、

コレは新築時に取り付けする屋根材のロット番号のズレによる色斑で特に問題はありません。

屋根の瓦一枚一枚の色が違って見えるのですが、

屋根本体の製造日や工場の違いで塗膜の厚みや少々の色のずれが年数が経った時に現れます。

塗料も同じでロット番号がズレると色に差が出ることがあるので、

私達は必ず色番号とメーカーから出るロット番号も明記して注文します。

例えば塗料が足らなかった場合などに色番号だけで注文してしまうと、

色は同じだけどちょっとした雰囲気が変わってしまう事があるので、追加で注文する場合は必ずロット番号を同時に指定する事が大切なのです。

今回のこのお客様の屋根のケースは結構多く事例があり、

新築時に屋根の瓦の追加の際にロット番号が違った屋根材を使用する事で経年劣化で差がついてしまう事でこの様になります。

しかし特に品質には問題ありませんので心配する必要はありません。

屋根の修理もしていないのになんで?

こんなに色が違うの??

と思ったお客様は理由にこんな事情があったのか。。。

と思って頂ければ特に問題点ありません。

★屋根の塗装のページで詳しく勉強〜

  2025/09/01  
外壁・屋根塗装のこと、お気軽にお問い合わせください

こんなご質問を
頂いております

    • ●始めての塗り替えで、何もかも解らない。
    • ●塗料ってどれだけ種類があるの?
    • ●他社で見積が思ったより高かった。
    • ●長持ちする塗装がいい。
    • ●汚れが気になって仕方が無い。
    • ●省エネ出来る塗装って?
    • ●塗装って何年毎に塗替えるの?
    • ●どんな職人さんが来るの?怖くない?
  • メールで相談する
  • LINEで相談する

店舗情報

寝屋川市本店
〒572-0004
大阪府寝屋川市成田町23-3
TEL 072-833-8605
FAX 072-800-8717

枚方交野店 ナリタのリフォーム
〒573-0071
大阪府枚方市茄子作4丁目-34-1 コーポ広野 101
TEL 072-854-7055
FAX 072-854-7056

© 有限会社成田塗装
ページトップへ